top of page

空間デザイン心理士®で学んだこと

2020年11月

空間デザイン心理士®を修了いたしました。


『私と家族が幸せでいられるための心と環境』 という空間デザイン心理士の課題審査で最優秀課題に選んでいただきました。

その時の記念品が届きました。


ありがとうございます。



空間デザイン心理士®では、 人の心は環境に影響を受け、

環境によって人の心理が変わることを

様々な心理学や行動科学などから学びました。


また、幸せな住まいづくりをする私たちが

まず幸せでなければならないと、

自分自身の心を整えることを行いました。



なんと、家族との関係が激変。


自分の心のあり方が変わるだけで、

こんなにも家族の関係が変わるのか!と衝撃でした。


もともと仲が悪い家族ではなかったのですが、

より絆が深まり、関係が良好に。



自分が変われば、周りも変わることを実感しました。


自分自身が幸せでいられるためには

住まいだけでなく、こころのあり方も大事なのですね。



========================

「空間デザイン心理学™」について

詳しくは↓

一社)空間デザイン心理学協会

========================







 
 
 

Comments


bottom of page